2009年9月30日水曜日

Air Mail 3



私も行きたいな・・・
などと、思わずにはいられません。

ひといき



息抜きをしたい時、
ただぼんやりしたい時、
気持ちの切替をしたい時、
ついつい足を運んでしまう場所。

程好く放って置かれるのもありがたい。
こんな風に1人で過ごす時間が好きです。


注**
これはお酒ではありません

散歩





ふらりと遠出。
海の近くまで行ってきた。

何気なく入ったカフェ。
失礼ながらあまり期待していなかったのに、予想を大いに裏切られました。

マーマレードジャムのクレープ。
自家製ジャムなのかしら?
と思うくらい、しっかり皮が入ってて食べ応えありました。

紅茶も茶葉を使っているあたり、なかなかポイント高いです。

看板娘?のネコも可愛らしかったです。
肝心のお店の名前・・・失念しました、すみません。

無花果


朝の果物は『金』
と言われています。

秋は旬の果物が
沢山並びますね。

2009年9月28日月曜日

Air Mail 2


素敵な風景のお裾分けが届きました。

牛の Postcard はシールになってるんです。
なんてお茶目なんだろう。

2009年9月27日日曜日

観戦




ご招待頂いて、初めての球場での野球観戦。

少し肌寒い気温でしたけれど、熱い応援合戦が繰り広げられておりました。

2009年9月26日土曜日

Air Mail



届きました。

ポストカードはもちろん、使われる切手も楽しく拝見しております。

千寿会




今日の指導碁は健二先生と宮崎龍太郎先生。

名人戦第3局の解説には大盛り上がりでした。
井山くん、勢いがありますね。
今回ばかりは張栩五冠の応援を・・・
とも思ったけれど、どちらにも頑張って欲しいので、
是非7局目まで競り合っていただきたいものです。

健二先生に1局教えて頂けて、久しぶりに碁打ちました。

Brunch





LADUREEにて。
少しゆっくり目の朝ご飯。

土曜日でも時間を選べば、ゆっくりお食事をいただける。
サンドウィッチもボリューム満点で食べ応えがあります。
マカロンが有名で、お菓子類も美味しいけれど、
サロンで頂くならフレンチトーストもオススメ。

テーブルに飾っているお花がいつも綺麗。

2009年9月24日木曜日

懐かしい。


バームクーヘン頂きました。

Boxが可愛らしい楕円の箱だったので、中身がバームクーヘンとは思い付かなかったです。
優しいお味でした。

一時バームクーヘンに凝って、あちこちのお菓子屋さんのものを購入したことを思い出しました。

Bouquet


連休中に友人の結婚式がありました。

2人の幸せそうな笑顔に気持ちが温かくなる、いい御式でした。
どうぞ、末永くお幸せに。

その友人から、幸せのお裾分けにブーケを頂戴しました。
綺麗で可愛らしいブーケ。
お花があると部屋が華やいだ雰囲気になります。

2009年9月23日水曜日

album



友人がスクラップブックを作ってくれました。

今年3月に京都に行った時の写真から、
いくつかを選んでもらったのですが、とても素敵。
ページをめくるたびに、思いでも相俟って楽しくなります。

2009年9月19日土曜日

ブルスケッタ


トマトが沢山乗っていて、
サッパリしてました。

メイン料理に向けて胃袋を程よく刺激されます。

山手線



ようやく目撃できました、
チョコレート色の山手線。

予期せぬタイミングで目の前に現れたので、

「あぁ、これが噂の・・・」
などと、ポカンと眺めておりました。

明治製菓のロゴも変わったんでしょうか?
なんだか可愛らしくなった気がします。

2009年9月18日金曜日


新月さんへのお願い。

いつだったか、飛び入りで参加したベリーダンスのWSにて、先生や生徒さん達がお話していた。

「新月はお願い事を10個まで叶えてくれる」

それも、新月になってから8時間以内に、
お願い事を2~10個箇条書きにするのだそうだ。
4個くらいならすぐ思いつくものの、
10個となるとそうそう考えつかない。

新月さんは太っ腹だ。

今月は19日の午前3時に新月。
願い事が叶ったら満月に感謝をするのだそう。

さて、今度の新月さんには何をお願いしよう?

2009年9月17日木曜日


美味しいパン頂きました。

可愛らしいフォルムと優しい味でした。
豆の入ってるパンには、ついつい心が惹かれるのですが・・・
トウモロコシのパンや黒糖玄米パンなど、どれもこれも気になります。

小麦と酵母 満
本店は曙橋にあるようですので、一度覗いてみたいものです。
品川と日暮里のecuteの中にもお店があるようなので、なかなか便利そう。
また、天然酵母ベーカリー『濱田屋』がプロデュースしたお店
とのことなので、本家本元の濱田屋にも行ってみたい。

2009年9月16日水曜日

ペア碁予選


今年は事前の応募数が少なかったのか、
ハンデ戦、関東甲信越ブロックの予選への案内状が届きました。

ペア碁大会も今年で20回目を迎えるのですね。
なんだかいろんなことが懐かしく思い出されます。

予選は日程的に無理ですが・・・
11月の本戦はいつになるのでしょう?


お不動さん




お天気が良かったので、成田のお不動さんまで足を延ばしてみました。

参拝した時間が丁度、御護摩祈祷の最中でしたので、
雅楽の調べと、職衆の唱えるお経の響きわたる厳かな雰囲気の中に身を置く、貴重な体験を致しました。
また、お不動様との絆を深めるという御手綱参拝もさせて頂きました。


cappuccino




紹介して頂きたい方がいたので、ちょっと遠出を。

初めてお会いするのに、屈託のない笑顔で沢山お話してくださって・・・

ついつい会話が弾んで長居してしまったのは、
連れて行っていただいたカフェがとても可愛らしかったからかもしれません。
気持ちが優しくなれるような空間でした。

今後の心積もりや準備など、
具体的にお話していただけたのは何より。
新しい出会いに感謝です。

2009年9月14日月曜日

おやつ


頂き物。


涼しくなると、チョコレートがより美味しく感じられるのはなぜでしょうね?


2009年9月13日日曜日

憩い


ホッと一息。
少し食べすぎ・・・かもしれません。

海のミルク







栄養素がどうだとか、体に良いとかというよりも、『美味しい』と思うことが食品においては大事だ・・・
というお話を、つい最近したものですが。

美味しい上に栄養価のある食材をご馳走になりました。

久しぶりの生牡蠣。
何種類か出していただいたのですが、同じ北海道産とはいえ、それぞれ個性のある味わいで、楽しみながらいただきました。

たまねぎの丸ごと炭火焼も、目で楽しめる美味しい一品でした。

投扇興


扇子を投げて蝶(的のこと)に当てる。
投げた扇子と蝶と枕(蝶が乗っている台のこと)の位置関係で点数をつける。
その点数にはそれぞれ名前が付いていて、源氏物語54帖の巻名に由来している。
そんな、とても雅で趣のある『投扇興』。

沢山の方々とのご縁が重なって、参加させて頂いているのだけど、なかなか上達しない。
でも、最初の頃に比べたら上手になったかしら・・・???
下手は下手なりに楽しんでいます。

2009年9月12日土曜日

Belly Dance Night


毎月第一金曜日は belly dancer 中沢菜芳先生の show が企画されている。
ただし今月は先生の都合で第二金曜日に変更に。

show start が22:00と遅い時間にも関らず、毎回沢山のお客さんで賑わっている。

ゲストタイムまで大いに盛り上がって、ひと段落。
まだまだ宴酣な会場を後にするのは毎度のことながら心残りなものだ。


2009年9月11日金曜日

おサルさん


初めてバルーンアートを作っていただきました。

「好きなの作ってあげるよ」

と、言って頂いたので、
図々しくもリクエスト。

「おサルさんを・・・」

みるみるうちに、バナナの木におサルさん。
大感激です。

作っていただいた時にはバナナが5本だったのに、
帰宅したら3本に減ってました。
なんて食いしん坊なおサルさんかしら。。。

2009年9月9日水曜日

郵便局にて



笑顔で勧められて・・・

キティちゃんの記念切手。
勧められるがままに購入してしまいましたけれど、
この可愛らしすぎるデザインは、使い勝手に若干難ありかも・・・。

ところで、キティは欧州でも相当な人気で、子供だけでなく大人にも受けが良いです。
実際、各国でバックやTシャツなど大人がキティグッズを身につけているのをよく目にしましたし、
お土産にキティ関連の文具を持っていくと大変喜ばれました。
パリッとしたスーツに身を包んだ女性がキティのスーツケースを引いている姿もあったりで・・・
なんだか不思議な気分になったものです。

もともとキティを好きなわけでもなく(嫌いでもないですが)、
そんなに意識して見ていなかったのですが、
世界に愛されるキャラクターとして見直す良い機会だったと思っています。

そんなわけで、この切手を使った郵便物が届いても、
あたたかい心持で受け取っていただきたいな・・・と。
外国に向けて発送するのが一番喜ばれそうですけどね。

Top Runner



張栩五冠が出演した回のものを
録画していただいて、今頃拝見。

ものすごく面白かった・・・

勝手に寡黙な印象を持っていましたが、
見事に裏切られ、
こんなに熱く語る方だったんだということを
初めて知りました。
しかも相当ユーモラス。
今日から大好きになりました。

笑顔の中にも垣間見られる鋭い眼差しに、
『勝負師』としての張栩をヒシヒシと感じつつ、
国際戦も含めて、ますます活躍して頂きたいと素直に思います。


でも、vs 高尾戦は高尾先生の応援なの・・・。

2009年9月8日火曜日

芸術文化


文化庁の管轄で、生活文化普及支援事業(伝統文化親子教室事業)が9月1日から始まった。

対象分野は、囲碁、将棋、華道、茶道、和装、香道の6分野。

事業実施期間は来年、平成22年3月31日まで。

子供だけでなく大人にとっても、この6分野に限らず、日本の文化を見直すきっかけになれば幸いと思う。
日本らしい生活文化や国民娯楽と説明しておきながら、国からの支援がないと裾野が広がらないのか・・・という点については違和感があるものの。
これを機に、身近ではなかった分野にも興味関心が向けられる可能性を大事にしたい。

文化庁が音頭をとってくれる半年間は良いとして、興味を持った子供達が、その後も活動を持続させられる環境を整えることも必然ではないのかな・・・と。

もとい、子供達やその保護者にとって、興味のあるWSを実施出来るかどうかも重要な課題なのだけれど。



2009年9月6日日曜日

追善舞の會




碁縁があって誘って頂いた。

三世家元 吉村雄光 五十回忌
四世家元 吉村雄輝 十三回忌

「追善舞の会」

初めて観る『地唄舞』、
凛と張り詰めた空気と所作の美しさ・・・
派手な動きではないものの、渋くて素敵だ。

開演正午、終演21時頃と、長丁場の会であったけれども、
最後のお家元の舞まで沢山の方が観てらした。

会場を埋めるお姉さま方の、お着物の着こなし方も、
素人離れしていて『粋』だった。

いつか所作指導だけでも受けてみたい・・・。


2009年9月5日土曜日

千寿会







今日の講師は千寿先生と覚先生。

覚先生が千寿会にいらしたのは本当に久しぶり。
記憶している限りでは、ハンス先生が亡くなった折、ドイツに飛んだ千寿先生の代行でいらした時以来ではなかろうか。

千寿先生との姉弟ならではの小話もさることながら、爽やかな笑顔とユーモアたっぷりの解説に、普段よりも会員の皆様の笑顔が多かった気がする。

それから、イスラエルの17歳の少年が日本棋院の院生を志願して来日。
プロ棋士への道のりは、けして平坦ではないけれど・・・
マンガを通じて知った『日本』と『碁』に興味を持ってくれる少年達にとって、得るものの多い日本滞在になりますように。

2009年9月3日木曜日

Fortnum&Mason


6月にイギリスで購入してきた 『First Flush』 を、なぜか大事にしまいこんでいました。


見つけたからには早速お茶の時間・・・。

新芽の爽やかな香りと癖のない口当たりに、日々の蟠りもゆるりと解きほぐされる思いです。

2009年9月2日水曜日

一服






今日はお抹茶で一息。

銀座のカフェにて。

お濃茶に使われていた、小振りのお茶碗の丁度良い納まり具合と、その温かみのある手触りに癒されたひと時でした。

お茶碗は陶芸家・塚本誠二郎さんの作とのこと。

伊東にて創作活動をされているそうなので、機会があれば作品を見に伺ってみたいものです。

一緒に頂戴したお菓子は甘さ控えめのクッキーで、ホロホロと口の中で消えてしまいました。
なんとも心にくい・・・またお邪魔しようと思います。

2009年9月1日火曜日

二百十日


母に花を贈る。


というと、聞こえは良いけれど・・・
頂いたブリザードフラワーのお裾分け。


『白い薔薇』の花言葉は『尊敬』。
なかなかの贈り物じゃないかしら?と、自己満足。