
500種、2万株ものランが
この施設で展示されているとか。
見事な胡蝶蘭がお出迎え。

少し渋い色味のランも。

同じ種類のように見えるが、
色違いで並んでいる株。

沢山並んでいる花を見ていると、
「不思議の国のアリス」を
なんとなく思い出す。

サボテン・多肉植物室。

バオバブやモリンガ等々、
親近感を得られる樹木も展示されていた。

まるでタコの足のよう。
世界中から集められた植物も、
今までと少し見方が変わって面白い。

展示の仕方にも工夫を凝らしていて、
隅々まで興味深く拝見できた。
館内には鳥も何種類か飼育されてる。

器用に足を使ってエサを食べる仕草が
愛嬌たっぷりで見飽きる事がないオオバタン。

カラフルなオオオニハシ。

慣れているのか、近付いても逃げないモモイロインコ。

フラミンゴはどうして片足で立っているんだろう。

つがいで日向ぼっこしていたオオホウカンチョウ。
入館してすぐに待ち構えている、
カピパラやミーアキャットも
家族連れに大人気のよう。