2009年10月31日土曜日

千寿会





今日の指導碁は千寿先生と大澤奈留美先生。
講師陣が女性だと会全体が華やかな雰囲気。

千寿先生の
「最近、何か変わったことあった?」
の問いかけに、大澤先生が
「つい先日昇段しました♪」
と。

箱根の大会合宿にお出掛けの方も何人かいらっしゃって、いつものメンバーが不在だったのが残念でした。

次回から囲碁倶楽部の場所が変わりますので、
皆様間違われませぬように・・・。

ヘブンアーティスト




オペラシティにて。
BellyDanceの先生が
パフォーマンスを。

『ヘブンアーティスト』は「TOKYOアートタウン計画」の一環で、東京都が実施する審査会に合格したアーティストに公共施設や民間施設などを活動場所として開放し、都民が気軽に芸術文化に触れる機会を提供し、又優れたアーティストを育成していくことを目的に2002年に創設されたそうです。

肌寒いながらも爽やかな青空の下で、
ヴァイオリン・ダラブッカ・ウードの生演奏とbellydance。
小さな子が真似して踊っていたり、和やかな雰囲気で素敵でした。

林檎



バスタオルとフェイスタオル頂いた。

優しい色合いと柔らかな感触に、気持ちがホクホクしてきそう。
バイピング部分にも林檎が並んでいるのが
なんとも心憎いのです。

2009年10月30日金曜日

十三夜



『志乃』の気まぐれ丼。

今日は特別豪華に作って下さいました。
カウンターでの大将や若旦那との会話も楽しくて、
思わず長居を・・・。
いつも温かみを感じるお店なのです。


そんな今宵は十三夜。

十三夜の月には栗や豆を供えることが多い事から、
『栗名月』又は『豆名月』とも呼ばれると。
満月ではないけれど、雲ひとつない夜空で眩しいくらい輝いている。
欠けてる月こそ趣深いのかもしれない。

2009年10月29日木曜日

Chocolat


『Salon de Chocolat』
のお土産に頂いた、
オリーブチョコレート。

意外なように感じる組み合わせで、お味見するのが楽しみです。

2009年10月27日火曜日

創業135年



先月くらいから、気になっていたお店のクッキー。

開封する瞬間の喜びも一入でした。

ギュギュっとお行儀良く並んでいるクッキーに、思わず口元が綻びます。



初めて見るお花も。
1つ1つのお花がボリュームたっぷりなのに、配色のバランスが落ち着いているせいか、癒されるブーケです。

2009年10月25日日曜日

紅いずる秋



松崎煎餅のお煎餅は
四季折々の柄を目で楽しめる、優しいお味のお煎餅。

今日、見かけたのは
Halloweenを意識してか、ポップな柄でした。

霜降



急な気温の変化に、
体が悲鳴を上げそう。

こんな時は
温かい飲み物で一息。
心も体もホッコリ。

BD night





前半:サズ演奏
後半:ベリーダンス

サズの不思議な音色を意識して聞いたのは初めてです。
本場トルコではベリーダンスの演奏には使われていないそうですが、今宵のコラボは素敵でした。

ベリーダンスは3人のダンサーさんが踊りました。
それぞれ違った雰囲気で
楽しいShowでした。

千寿会










今日の講師は千寿先生と健二先生。

この対局は14歳の少年と83歳のおじいちゃま。
国籍も世代も碁盤を前にしたら関係ないのです。

碁盤が足りなくなるくらい大賑わいで、大碁盤を使っての対局も。

千寿先生が
「この子センスがいいの!!!」
急成長株なんだそう。


少年達の引率も兼ねて、
タラヌ・カタリン五段も。

優しい眼差しで少年達の
一手一手を確認。

そんなわけで、
海外からのお客様が大勢で賑やかな会になりました。

イギリス・フランス・ドイツ
それぞれのユースの大会での上位者が、日本棋院の院生との交流戦や、プロによる指導碁を受けるなど、囲碁研修プロジェクトで来日。
明日の帰国を前に、自由時間となった本日、さらに碁を打ちたい・・・とのこと。
本当に熱心です。

碁を通じて知った『日本』という国は、
けして身近な国ではなかったでしょうけれど。
日本や日本文化の良き理解者となってくれることを期待したいです。

2009年10月22日木曜日

cool down




脳味噌がoverheat気味。

語学がネックなんです。
出来の悪さに凹みそう。
これで熱でも出したら
「智慧熱」
なんて笑われかねない。

こんな時は糖分補給でもして、気持ちを切替えないと。

2009年10月21日水曜日



美味しいお食事頂いて、
お腹いっぱい。

食欲の秋、堪能中。


今夜も晴れてる。
星空眺めて来よう。

2009年10月20日火曜日

月のない夜に



ミルクティーを片手に空を見上げる、午前2時。

東京の空は明るいけれど、思ったより星が見える。
霞掛かる分、星が遠く感じるけれども。

南の空でひときわ瞬いている星はなんだろう?
シリウス?
オリオン座流星群、21日頃が極大だそう。
久しぶりにオリオン座を見た。
冬の空見てるんだって、実感。

2009年10月19日月曜日




旬の食材は美味しい。

駆け足で過ぎてしまいそうな秋を秋刀魚で味わう。
飽和脂肪酸を沢山摂取。

2009年10月18日日曜日

HPV


歴史上初めて、
「検診とワクチンで癌予防が可能である」と言われている子宮頸癌。
そのワクチンが厚生労働省に認可され、年内の発売が検討されていると。

sexual debut 前の子供達に接種する事で、
子宮頸癌が約70%減少すると試算されている。
オーストラリア・カナダ・アメリカ・EU諸国ではワクチン接種プログラムが公費負担のもとで実施され、
赤道直下の25カ国の発展途上国でさえ、
様々な財団の援助を受けて無料でワクチンの接種を受けられる。
日本では、ようやくワクチンが承認されたものの、
定期接種なのか任意接種なのかも検討段階。
任意接種となると個人負担額が大きく、
ワクチンの普及がなかなか進まない可能性がある。

ワクチン承認に先立ち、厚生労働省血液対策課の出したコメントは
「性教育が充実していない国でのワクチン接種は時期尚早である」
というような内容だったと。

子宮頸癌予防のために、正しい知識の啓発と教育が必要で、
sexual event との関連で誤解を生むような情報を社会に与えるべきではないし、そもそもワクチン接種と検診は健康教育の一環であり、その責任は国家にある。

子宮頸癌に関らず、日本での癌検診の検診率は先進諸国の中でも低く、
ワクチンと検診で子宮頸癌の100%根絶を目指しているEU諸国との
健康教育に対する温度差は否めない。

講義を聴きながら、自分も癌検診を受けていないので反省しきり。
まずは正しい知識を・・・。

紹介されたScotlandでの啓発サイト。
website of Scotland

2009年10月17日土曜日

ホームパーティー






新婚宅にて。

パーティーの主役は、某試験に合格した友人。

1人1品持参ということで、手作りのお料理も沢山。
新婚夫婦の挙式映像や披露宴映像も拝見しながら、大盛り上がりでした。

披露宴で使ったウェルカムボードが飾ってあって、よくよく見ると9路盤。
しかも、『地合』が一緒。
すごく凝ってる・・・脱帽でございます。
とにかく、楽しいひと時でした。

2009年10月16日金曜日

甘味


気分ほっこり。

2009年10月15日木曜日

中華料理




久しぶりに食べました。

賑やかな厨房から運ばれてくるお料理は、
どれもこれもサイズが大きくて、お腹いっぱいに。


そんな今日、15日は
『世界手洗いの日』
国際衛生年であった2008年に制定されました。

石鹸での手洗いは衛生環境の改善に非常に重要で、
インフルエンザ流行と相俟って、手洗い・うがいが奨励されています。
ただし、あまり神経質にならないこと・・・。
手荒れを起こしてる方も沢山いらっしゃいます。

2009年10月14日水曜日

薫る




花言葉
『上品・気品・しとやか』

なかなか難しい・・・。
心がけが大切なんだと思う。

良い香りに癒される。

2009年10月13日火曜日

寒露



新米頂きました。

日本のお米は本当に美味しいと思う。

2009年10月12日月曜日

自分用




包装紙もスッキリしてて素敵なデザインだ。
思わず自分用なのに包んでいただいた。
こんな調子ではエコ生活は向いていない・・・と、反省。

ふてぶてしい表情の犬なのに、なんだか心惹かれる。
丁度使い易そうなサイズだったので、これから有効活用しなくては。

『おかげさまで20周年』



うっかりしていたら、
募集始まってました。

国際アマチュア・ペア碁選手権大会

20周年ということで、例年以上に盛り上がることでしょう。
でも、残念ながら所用により本年度の参加は難しい・・・
とっても華やかな大会で大好きなのですが。

申し込みは先着順ですので、皆様お早めに。

鳥居




八幡宮には寄らずに、
参道を少しだけ歩きました。
青空に朱の鳥居は映えますね。

昼食を頂いたお店は、
本当に小さな小さなお店で。
気難しそうなご主人のこだわりが垣間見られる雰囲気。

何を食べても美味しくて、すごく丁寧にお仕事されているのが印象的でした。
食べてみたいメニューが他にも沢山あったのですが・・・
食べられる量にはやはり限界がありますもんね。

散策




所用で鎌倉まで。

当たり前のことですが、連休中日なので人出も多かったです。

お気に入りのジャム屋さんにて。
土日限定でスコーンを焼いているようです。
美味しいジャムとスコーンがあれば、Tea time は間違いなく幸せですね。

2009年10月11日日曜日




美味しいお食事、
ご馳走になりました。

好物の土瓶蒸も頂けたし、
鯵や秋刀魚などの光物を、
お刺身やお鮨で沢山頂いて、幸せいっぱいでした。

2009年10月10日土曜日

yellow card



今日から10年間有効。

2009年10月9日金曜日

秋のお茶


Rouge D'automne

昨年は購入しそびれたけれども、今年は運良く出会えました。
甘い香り付のされている、flavored tea。
よくよく眺めてたら、
『The noir au parfum de marron glace』
道理で・・・と、納得。

2009年10月7日水曜日

ハローキティ展



招待券を頂いたので、
冷やかし半分で行ってみました。

1974年に誕生したキティも2009年11月で35歳なんだそうです。
そのせいか、来場者もお子様連れというよりはお姉様方が多かった気がします。

特別展示の1500万円相当の
Super Hello Kitty Jewel Doll
に目が点。

こういった商品を生み出すあたりが Japanese girlish culture として世界に認められているのかもしれません。

2009年10月6日火曜日

記念切手


動物愛護週間制定60周年記念
The 60th of establishment of The Animal Loving Week

切手のデザインが可愛らしかったので入手。
寄付金が加算されている特殊切手でした。

動物愛護週間自体は毎年9月20日から26日なので、すでに終わっておりました。

『本切手に付する寄附金は、「お年玉付郵便葉書等に関する法律」第5条第2項に定める社会福祉の増進等を目的とする動物との関わりを持つ事業に助成されます。配分団体の申請の公募、助成時期など詳細については、改めてお知らせいたします。』

こういったお知らせは、本当にあるものでしょうか?
寄付金の使われ方も、なんとなく気になります。