どんど焼き
霜がおりた田んぼ。
太陽が山の端からジリジリと顔を出すと、
大地が徐々に温かくなる。
どんど焼きが行われるというので見学に。
実は、どんど焼きを見るのは初めてだが、
日本全国に伝わるお正月の火祭り行事で、
小正月に行われているとか。
「どんど焼き」の火は穢れを浄め、
竹の爆ぜる音は災いを退け、
高く上る煙に乗って正月の神様が帰る
と言われているそうだ。
各家庭の松飾や注連縄をもちより
賑やかになったやぐら。
大方の飾りが燃えたら、
それぞれの家庭で作られた団子を焼く。
この団子を食べると1年間健康でいられると、
言い伝えられている。
地域のお母さん方が
豚汁を作って振舞ってくれた。
寒い朝に、心身ともに温まる。
地域の連携と、田んぼのような広い空間がないと
続けていくのが困難な行事かなと。
0 件のコメント:
コメントを投稿