2014年10月27日月曜日

葛湯

先日のWSで教わった葛湯

みかん葛湯
爽やかで柔らかな酸味が
すだち葛湯とはまた違った味わい

日を改めて、
梨葛湯
蜂蜜と梨で喉に優しく

魅力的な葛湯
次は何味で楽しもうか

2014年10月25日土曜日

舞の会

吉村千比呂舞の会にて
地唄舞を鑑賞

艶っぽい舞
コミカルで男性的な舞
和蝋燭1本で場を演出する雰囲気

凛とした空間に
思わず背筋が伸びる
心地良い一時

2014年10月22日水曜日

お手当てWS

MOMOEでのWS
今回のテーマは
・風邪の漢方
・秋の養生
・オリジナル葛湯作り

旬の素材を取り込むことで
体のバランスを整えることを学ぶ

MOMOEのご飯も旬の食材がたっぷり

見た目の美しさと彩り、
優しい味付けの美味しいご飯

体がポカッと温まるオリジナル葛湯作り

生姜をベースに、
リンゴかすだちを加えて飲み比べ
どちらも美味しく頂けた

この冬は葛湯も活躍しそう

2014年10月20日月曜日

Chocolatier

美味しいお土産

宝石のように並ぶショコラ
1つ1つの味が違っていて
毎回新しい出会い

チョコレートの美味しい季節
食べ過ぎには注意が必要

2014年10月19日日曜日

59th CWAJ 版画展

投扇興のお仲間が出展されたと伺い、
東京アメリカンクラブにて開催中の版画展へ

TACは会員制社交クラブで、
普段は立ち入ることが出来ない

CWAJは女性達による教育・文化活動を通じた
社会貢献を目指すボランティア団体で
国内外の学生への奨学金支援や
版画展示販売会を行っている

会場でも多くの女性達が会場案内や解説等
華やかに活動されていた

ひとくちに版画とは言っても
様々な作品があり、奥深さと斬新さを感じる

購入するとしたら、どれがいいだろう
などと考えながらの鑑賞は
普段とは違った楽しさがあった

2014年10月18日土曜日

千寿会

この日の千寿会は千寿先生と
宮崎龍太郎七段

宮崎先生は千寿会には久しぶりの登場

昨年院生をしていたニコラ君も
この度、日本に戻ってきて、
再度院生として勉強するとのこと

今回の指導碁では皆さん苦戦された様子

大盤解説でも、ため息や後悔の声が

講義の終わりに
パリから帰国されたばかりの千寿先生から
会員の皆さんにチーズが振舞われた

珍しいチーズを沢山頂いた



暮らしと薬草 -vol.1 会津とオタネニンジン-

目白庭園にて

清水薬草店の清水さんと
アトリエショーの鞍田さんより
薬草のある暮らしについてのお話を伺う

池袋にもこんなに静かな庭園があった事に驚く
11月には夜間のライトアップもあるようだ

会津という地域を縁に、
薬草のある暮らし、原種へのこだわり
オタネニンジンについて、興味深く拝聴

美味しいお茶とお菓子も振舞われ、
居心地の良い時間

今時期はオタネニンジンの収穫期なのだとか

会津よりお持ち頂いた生オタネニンジンを購入
どう調理するのが良いのか、要検討


2014年10月14日火曜日

Chai 会

マサイブランケットを持ち寄っての茶会

本当は公園で野点のつもりだったが、
台風上陸により、やむなく屋内にて

マサイブランケットには緑が映える

皆でサツマイモの茶巾絞りを作り
お抹茶を頂く

3種類のサツマイモで
彩の鮮やかな茶巾絞りが出来た

旬を味わう楽しさ

2014年10月13日月曜日

Le feuillage

伊豆高原にある
森の中のパン屋、ル・フィアージュ

木立の中を行き交うリスや
小鳥達のさえずりを楽しみながら
清々しいテラス席での朝食

オシャレな帽子のドングリを発見



2014年10月12日日曜日

投扇興合宿

2泊3日の合宿

皆さんにお世話になりながら、
普段の例会でできない投扇練習

平均点が5点アップするシークレット企画や
新企画、ゲーム等、イベント盛り沢山のお陰で
連日、睡眠時間を最小限に

楽しく投げて、遊んで、食べて
充実の3日間


2014年10月11日土曜日

東伊豆


投扇興の合宿初日

会場に向かう途中で頂いたランチ
3種丼のネタは好みのものを自分で選べる

ネタもたっぷり乗っていて
食べ応えも十分

海の幸を堪能した後は別腹

森の中にあるケーキ屋にて
和栗のモンブラン

伊豆は美味しいお店が多くて魅力的


2014年10月5日日曜日

グローバルフェスタ2014

日比谷公園で行われた、グローバルフェスタ

5日は台風接近中という天候をうけて、
残念ながら12時での閉幕が決定された

ステージプログラムでは、マサイの戦士や
ニャティティ奏者のアニャンゴさんなど
ケニアに縁のある出演者も

4日はおおいに盛り上がったに違いない


国際協力60周年記念の今年、
戦後の日本の復興も、その後の経済成長も
もちろんインパクトの強いことではあるが、
今まで行ってきた国際協力について
もっと上手に世界に発信できなかったのか、
歯痒い思いに駆られる



2014年10月4日土曜日

千寿会

珍しく、女流棋士2人が指導碁
という会が2回続いた千寿会

今回の指導碁は
千寿先生と大澤先生

大澤先生も2012年、
文化庁より文化交流氏の指名を受けて、
アメリカ・ブラジルに囲碁普及に

そして、今回の千寿会は
会員の皆様とちょっとしたサプライズを企画

実は千寿先生が9月28日、ついに還暦を迎えられた

ルビーのネックレスと
それから記念のイラスト、ケーキでお祝い

千寿先生の兄弟子だった加藤正夫九段は59歳で儚くなられた
ご友人方やお付き合いのあった方々で
還暦を迎えられなかった方も多かったとの話も

「私、還暦まで生きた」
という言葉には、深みを感じる

講義を聴きながら、
皆さんにケーキやお酒が振舞われ
普段よりも賑やかな一時

還暦を迎えられたからには、
喜寿、米寿とお祝い事を重ねて欲しい

2014年10月1日水曜日

カキ飯

今が旬というわけでもないだろうに
何故か牡蠣が食べたくなった

そんな訳での牡蠣飯

食欲の秋来たる