2012年8月7日火曜日

坐禅と食事


相国寺にて、坐禅。

とは言っても、ほぼ全員が初心者のため、
坐禅堂に移る前に坐禅の作法について学ぶ。


その後、坐禅堂へ移動。

静かな坐禅堂の中で、
唯一、響き渡る蝉の声。

心を無にする事は難しいけれども、
凛と張った空気の中に身を置くのは新鮮。

1回の坐禅は「1炷(線香1本が燃焼する時間)」を
1単位として行う。

老師自ら警策を打って下さったが、
この警策は按排が難しいらしく、
まともに打てるようになるには10年近くかかるそう。
又、頭を下げていないと耳を切ることもあるとか。


坐禅を終えた後、お寺の夕食を頂く。
お寺は朝が早いため、夕食といっても16時半。



食事の作法も独特で、
味わうゆとりは無かったが
面白い体験だった。

修行僧とはいえ、
大の大人が素麺だけで腹持ちするのか・・・
という点は疑問だったが。

千寿会、夏の囲碁研修 in 京都

0 件のコメント:

コメントを投稿